松村 英治 [Eiji MATSUMURA]
2012.03.01
![松村 英治 [Eiji MATSUMURA]](http://www.kagure.jp/newsrelease/wp-content/uploads/2012/03/main6.jpg)
焼締めを中心に、織部、灰釉など、多彩な表情の器を作る松村さん。以下はご本人のことばです。「焼締め、釉物にかかわらず、使用していく中で良くなっていく器を目指して作っています。表面上の形のみならず、各々の素材から形が立ち上がっていくものと考え、素材選びに重きをおいています。形は素材の強さにはかないませんから。使い手には、細かいしみが入っても気にせずガンガン使っていただきたい。育ちも早くしっとりしてきます」


1970年 熊本生まれ
1992〜93年 アジア遊行
1996年 パキスタン、アフガン遊行
1997年 金沢美術工芸大学 大学院 彫刻課程修了
1999年 常滑市立陶芸研究所修了
製陶所勤務を経て独立
愛知県阿久比町の工房にて制作。現在に至る
